父親生活ブログ

2013年6月の長男誕生を機に開設したブログです。父親としての立場から日々の生活を記録します。

読めない長男、話さない次男

長男の年少の1年間がほぼ終わり、4月からは年中ですが、さすがにこの頃になると平仮名のお勉強的なものが視界に入ってきます。今はやってませんがこどもちゃれんじから送られてくるサンプルも平仮名お勉強が前面にでてきています(年少のときからそうでしたが)し、まわりにも多少は読める子がいるみたいです。我が家としては、積極的に教えるべきではないという考え方のもと放置してきたものの、本人が多少の興味を示してきたこともあり、また教えたい欲がないわけでもないので、ちょこちょこ教えるようになりました。とうとう、お風呂に50音表まで貼ってしまい、やや本格的に教えている感は出ていますが、親から積極的に教えることはないというスタンスは維持しているつもりです。そんな感じになって1~2ヶ月位になるので、そろそろ読めるようになったかと思いきや、確実に読める文字はせいぜい10くらいで、まだまだ全然読めません。焦るつもりはさらさらないのですが、意外と難しいものですね。なお、長男は図工的な作業はわりと好きみたいで、絵を書いたり何かを作るのがまあまあ得意のようです。一人で折り紙でちょこちょこ作っているなと思ったら、雛人形的なものを作り上げたのにはびっくりしました。

次男は来月で2歳ですが、こちらはまだあまり話しません。長男も決して早くはなかったのですが、このブログを読み返したところ、それより更に遅い感じです。言える言葉は、パパ、ママ、じいじ、はいどうぞ、抱っこ(あっこ)、牛乳(にゅうにゅう)、熱い(あっち)、パトカー(とかー)ぐらいですかね。動物に興味がないせいか、ワンワンも言いません。近くに住んでいる1ヶ月ぐらい遅く産まれた子が2ヶ月ぐらい前に「シンカリオン!」と叫んでいたのには驚きました(ちなみに長男にシンカリオンのアニメ見せてみましたが受け入れませんでした。カーズもダメですし、大きい子向けのものはまだ無理みたいです)。こちらも焦るつもりはないですが、現状はこんな感じです。なお、兄に似て数字に対する意識は強くて、3とか5とかは読めたりしますし、世の中で数字を見かけると、声を出して指さして、知らせてくることがよくあります。